1月23日(日)に予定していました本イベントは、新型コロナウイルスの感染が拡大している状況を鑑み、中止することといたしました。
本イベントの開催を楽しみにされていた方には誠に申し訳ございませんが、ご理解の程、何卒よろしくお願い申し上げます。
姫島村、豊後大野市をはじめ、九州のジオパークの体験ブースが集合!
VR映像体験や立体模型製作、石橋づくり体験、さらにスペシャルワークショップとして
北村直登さんと作る「おおいたジオサイトポスター」ブースも。
ワークショップ体験者にはイベント限定の金や銀の「おおいたジオラーカード」を進呈。
アサギマダラの模型作り
姫島に飛来する渡り蝶
アサギマダラの
模型をつくって遊ぼう!
石橋づくり体験
本物の石を使って、
豊後大野の深い谷を渡るための
石橋づくりを体験しよう!
空から火山を見てみよう
(VR映像体験)
霧島山の火山の噴気や火口湖を
VRで見てみよう!
プラ蓋で桜島の
立体模型を作ろう
プラスチック蓋を使って、
桜島・錦江湾ジオパークのシンボルである
活火山・桜島の立体模型を作ろう!
温泉染め体験
三島村の植物
「車輪梅(シャリンバイ)」と
硫黄島の温泉を反応させて、
小さなハンカチ染めにチャレンジ!
バラモン凧絵付け&VR体験
五島列島に古くから伝わる
鮮やかな「バラモン凧」を、
自分の好きな色に塗ってみよう!
材料のさつま芋や水がジオとかかわりのある「焼酎」。その焼酎を製造する公設公営の焼酎蔵「みしま焼酎 無垢の蔵」の見学ツアー ※午後予定